祖父が東京にやってくるのは大抵夜でしたから、少し前に着いて空港の中を散策していました。夏が多かったので屋上に出て、やはり樹形図伝いに遠くまで歩いたものでした。
照明はカクテル光線というのでしょうか、複数の色が少しずつずらしながら設置されているので、影に様々な色がつくのです。これが最初気味が悪かったのを覚えています。影は黒くなくてはならないという先入観から抜け出すのにずいぶんかかりましたが、今ではなぜそのように見えたのかわかっています。影の部分にも特定の色の光が当たっていたのですね。いろいろな色が取り混ぜられることにより不思議な効果を醸して出していました。
(写真は現在の羽田。後方に離陸する機の赤い照明が見える)
夜の飛行場にはたいへん趣きがありました。とにかく音がすごい。それで、結構人出もあったと思うのでにぎやかな感じもなくはないのですがそれ以上にジェットエンジンをスタートさせる機材の音が凄まじかったのです。
狼の遠吠えのような感じで(実際は聞いたことがないので犬の遠吠えのパワーアップ版だと思いますが)、圧縮空気を使うスターターなのだそうです(父親談)。「ウォォォーーーン」というその野性的な叫びは結構しびれるものがありました。
そういえばいつのことからなのでしょうか、あの音が聞かれなくなりました。ちょっと寂しいですが、あの耳をつんざくような音が今でもしていれば騒音公害間違いなしですから、仕方のないところでしょう。いえ、進歩したといえるのでしょう。
とはいえ、F1の音に比べればまだ全然うるさくはないもので、生で聞いたことはないのですがものすごいですね、あのF1カーというやつは。耳栓などしっかりしているでしょう。とても尋常な神経では耐えられるものではありません。
話がそれてしまいましたね。空港ですが、夜も更けてくると少しずつ物寂しい感じになってきました。当時は国際線も国内線もある日本の玄関口でしたから、かなり遅くまでにぎわっていたのは確かですが、祖父を迎えて空港を一歩出ると随分しーんとしていたように記憶しています。
祖父はハイヤーを拾って皆で世田谷の家まで帰っていましたが、今考えるとお金遣いが荒いですよね。それなりの職についていましたから痛痒はなかったのでしょうが、私などから見ればもったいない話です。
今は車で一般道を通って行き来するのが我が家の通例になっていますが、環八が整備されてずいぶん走りやすくなりました。ただ深夜の信号のつなぎだけは何とかしてもらいたいものですが。
Warning: Undefined variable $post in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 2
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 2
Warning: Undefined variable $post in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 3
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 3
Warning: Undefined variable $post in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 4
Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/nomosgamma/airport.couple.jp/public_html/wp-content/plugins/insert-php-code-snippet/shortcode-handler.php(238) : eval()'d code on line 4